本文へスキップ
  このサイトについて
グルメ・リスト リンク・リスト  
◆焼津市 かつお節・なまり節・かつお飯
     [katsuo-bushi・namari-bushi・katsuo-meshi]
かつお節には、その製造工程の状態で、呼び方がかわります。 獲れた鰹をさばいて茹で干したものを生利節(なまりぶし)、 生利節を燻製にしたものを荒節(あらぶし)、 荒節にカビ付けして熟成させる工程を繰り返してできる本節(ほんぶし)があります。 カビにより熟成させた本節は、うま味成分やビタミン類がより多く含まれ、高級品として扱われています。
焼津は、全国でも有数のかつお節生産地です。 焼津周辺では、1400年前に鰹を獲って食べられていたことがわかっています。 また、平安時代の文献にも、駿河国焼津浦より堅魚(かたうお:鰹を素干ししたもの)、 煮堅魚(にかたうお:煮て日干ししたもの)などの年貢があったとする記述があるそうです。 現在のカビ付けした”かつお節”は江戸時代、紀州(現在の和歌山県)の漁師が考案した「燻乾法」が元になっていると言われています。 「燻乾法」による紀州のかつお節「熊野節」は、高知の土佐藩が積極的に導入し、 その後、土佐藩でカビを利用した「土佐節」が考案されました。
鰹漁が盛んな高知や焼津には、かつおを使った郷土料理「かつお飯」があります。 作り方は色々あるようですが、生姜と醤油、酒で煮たかつお、 又は、なまり節のほぐし身を炊きたての桜飯(醤油と酒を入れて炊いたご飯)に混ぜあわせていただきます。 炊きたてご飯に混ぜるだけの「鰹めしまぜご飯の素」も販売されています。 一度はいただきたい一品です。
お店の情報
焼津鰹節水産加工業協同組合
 URL http://www.katsuobushi-kyo.or.jp/
お店 焼津の割烹 海鮮料理 どんた久
 住所 静岡県焼津市焼津4丁目14-1 [GoogleMap:地図]
 電話 054-629-2745
 URL http://yaizu-dontaku.com/
静岡げんき堂|静岡特産ご飯のおとも「鰹めし」まぜご飯の素
紹介記事
記事 焼津市|焼津の特産品「水産加工品」|かつお節
記事 ふじのくに文化資源データベース|カツオ節・なまり節
記事 焼津市魚仲水産加工業協同組合|焼津の特産品|かつお節・削り節
記事 焼津市魚仲水産加工業協同組合|焼津の特産品|かつおなまり節
記事 旅色|グルメ特集|豪快!漁師メシカツオ飯
更新履歴
・(2014/2/10) このページを追加しました。
 
ホームページ
inserted by FC2 system