本文へスキップ
  このサイトについて
グルメ・リスト リンク・リスト  
◆焼津市 志太梨(しだなし)[shida-nashi(pear)]
日本での梨の歴史は古く、食べられ始めたのは弥生時代とされています。 江戸時代には栽培技術が発達し、果樹園での集約的な栽培が行われ、 江戸時代後期には、150以上の品種が栽培されるようになりました。
大井川下流域の志太・榛原地域の梨栽培も歴史は古く、300年ほど前に始まったと言われています。 明治初期、焼津の山下幸五郎が、梨の栽培を始め、志太梨の先駆者となり、 昭和初期には「志太梨」として全国に知られるようになりました。 明治26年(1893年)神奈川で「長十郎」という品種が発見され、全国の8割で「長十郎」が栽培されるようになると、 志太梨の栽培品種も長十郎を主に栽培されました。 昭和30年代後半から新水・幸水・豊水(3品種まとめて「三水」と呼びました)といった甘くて軟らかい品種が登場し、 志太梨の栽培品種も長十郎から三水へ更新していきました。 昭和53年(1978年)に、焼津市の松永喜代治が品種改良によって「喜水」を生み、 現在、志太梨は、新水・幸水・豊水・喜水が主力品種です。 肉質は密で柔らかく、甘くて多汁なのが特徴です。7月〜9月に出荷されます。

最近、焼津市の鈴木瀧衛が育成した「駿水(仮称)」が注目されています。 果肉が粗いとのことですが、果実が大きく、糖度が高い、しっかりとした品種とのことで、市場への出荷が待たれるところです。
お店の情報
JAおおいがわ (大井川農業協同組合)
 住所 静岡県藤枝市緑の丘1番地の1
 電話 054-646-5111
 URL http://ooigawa.ja-shizuoka.or.jp/
直売所 ファーマーズマーケットまんさいかん
紹介記事
記事 静岡こだわりの逸品ガイド|志太梨(焼津市)
記事 静岡県|志太榛原農林事務所|みずみずしい梨シーズン到来!!
記事 静岡県|志太榛原農林事務所|志太梨(しだなし)にニューフェイス登場
記事 日本の郷文化|焼津市特産ブランド「志太梨」300余年の歴史と伝統
ブログ SBSテレビsoleいいね!|今が旬だよ!志太梨〜!
ブログ 茶柱通心|大井川地区は志太梨の産地です
更新履歴
・(2013/10/20) このページを追加しました。
・(2013/12/20) 静岡県記事リンクを削除しました。
・(2013/12/20) SBSテレビ記事リンクを削除しました。
 
ホームページ
inserted by FC2 system