本文へスキップ
  このサイトについて
グルメ・リスト リンク・リスト  
◆静岡市 ほんやま自然薯[honyama-jinenjyo]
自然薯(じねんじょ)は、日本原産のヤマノイモ科のつる性の多年草で、山芋(やまのいも)とも呼ばれます。 自然薯は縄文時代から食べられていて、古くから滋養強壮の食物として知られており、 鎌倉時代の書物にも記述されているそうです。 消化酵素のアミラーゼを多く含み、高い栄養効率をもたらし、自然薯のヌメリは”ムチン”という酵素で、解毒作用もあり、 老化防止に役立つと言われています。
江戸時代、東海道五十三次20番目の宿場まち鞠子宿(まりこじゅく、丸子とも書く)の名物は、 歌川広重や十返舎一九、松尾芭蕉らにもとりあげられた、自然薯を使った”とろろ汁”です。 徳川家康も、麻機蓮根と山芋を1対1ですり潰し、それをご飯にかけて「とろろ飯」にして食べたと言われています。 静岡では、古くから郷土料理の食材として使われてきました。
非常に粘りが強いのが特徴の天然物は、収穫に手間がかかり、収穫量も少ない為、ほとんど流通しませんでしたが、 最近では、自然薯栽培の研究が進み、野生の自然薯と遜色のない栽培物が手に入るようになりました。 静岡茶を代表する「本山茶」の産地、藁科川流域では、商標登録されているブランド「ほんやま自然薯」が特産品となっています。 栽培特許を取得した独自の栽培方式で栽培される「ほんやま自然薯」は、栽培物なので真っ直ぐな形の自然薯ですが、 寒暖の差がある山間の自然に囲まれて栽培されていますので、香りや粘りが強く、味もしっかりしていて濃厚。 皮ごとすりおろした”とろろ”に、出汁を加えてつくる”とろろ汁”を、 炊きたて麦飯にかけた”とろろ飯”で、”山の香り”とともにいただける逸品の自然薯です。
お店の情報
JA静岡市|営農|委員会・部会|自然薯部会
 URL http://shizuoka.ja-shizuoka.or.jp/einou/soshiki/jinenjo
JA静岡市|ファーマーズマーケット
 URL http://shizuoka.ja-shizuoka.or.jp/farmers
丁字屋(ちょうじや)
 住所 静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10 [GoogleMap:地図]
 電話 054-258-1066
 URL http://www.chojiya.info/
お抹茶こんどう
 住所 静岡県静岡市駿河区津島町5-9 [GoogleMap:地図]
 電話 054-282-4222
  お抹茶こんどうFacebook
紹介記事
記事 JA静岡市|「しずおかの食と農」シリーズCほんやまじねんじょ編(2012.11.02掲載)
記事 七間町名店街|七間町アルバム|七間町青空市|本山じねんじょ
記事 朝日新聞 静岡|ほんやまじねんじょ初出荷 粘りが強くて味も濃い 2014年10月1日
記事 静岡朝日テレビ|2014年9月18日紹介の店 お抹茶 こんどう
ブログ お抹茶こんどう|限定ランチは「ほんやま自然薯」を使用した「とろろ汁!!」2014年6月22日
更新履歴
・(2015/3/15) このページを追加しました。
 
ホームページ
inserted by FC2 system