本文へスキップ
  このサイトについて
グルメ・リスト リンク・リスト  
◆静岡市 清水のお茶・まちこ[machiko]
清水のお茶は、歴史が古く、鎌倉時代、栄西禅師が中国から持ち帰ったお茶の種子を譲り受けた明恵上人が、全国に広める折に、 興津町清見寺に伝えられたとされ、「駿河の清見」の茶として古くから知られ、お茶の五大産地に数えられていました。
”新しいお茶文化を創造しながら、清水をお茶のまちに"と、茶生産者、茶商、農協、行政等が一体となって、 平成13年、清水お茶のまちづくり実行委員会・清水みんなのお茶を創る会を設立し、 清水の新しいお茶を探そうと”産地資源発掘大作戦”を行い、品種系統番号「静7132」という茶を選びました。 この「静7132」は、品種名がない登録番号のみのお茶で、 昭和40年代に静岡茶業試験場で「やぶきた」の実生から選抜された品種です。 最大の特徴は「桜葉のような香り」で、当時は余り好まれず、また、茎が太く、製茶難易度が高い品種で、あまり栽培されなかった品種とのこと。 会では独特の“桜葉の香り”に注目し、開発を始めました。 この香りは、桜の葉や明日葉にも含まれているクマリンという香り成分です。 徹底した品質管理のもと栽培される「静7132」の中から“桜葉の香り”が強く出るものを「まちこ」と名付け、清水ブランド茶にしているそうです。
”桜の香りと一緒に、たくさんの人に幸せになってもらいたい。それが「まちこ」の願い”とのこと。
お店の情報
主催 清水お茶のまちづくり実行委員会
   清水みんなのお茶を創る会(事務局 JAしみず茶業センター)
 住所 静岡市清水区和田島860-1
 電話 054-396-3324
 URL http://shimizunoocha.jp/index.html
清水みんなのお茶を創る会|ブランド茶|■販売店ご紹介
紹介記事
記事 清水みんなのお茶を創る会|まちこって?
記事 静岡県|「しずおか食セレクション」お茶|まちこ
記事 しずおか地産地消|JAしみず茶業センター直販店(幸せのお茶 まちこ)
記事 静岡市シティプロモーション|しずおかいいとこマップ|まちこ
記事 静岡市シティプロモーション|しずおかいいとこマップ|清水のお茶
更新履歴
・(2013/11/20) このページを追加しました。
 
ホームページ
inserted by FC2 system