本文へスキップ
  このサイトについて
グルメ・リスト リンク・リスト  
◆磐田市 磐生香菜(ばんせいしゃんさい)[bansei-shantuai]
中国野菜は、昭和47年(1972年)、日中国交回復後に導入され、 静岡県へは、チンゲンサイが、昭和50年(1975年)、旧豊田町(現在、磐田市)の豊田町農協(現在、JA遠州中央)で導入され、 昭和54年(1979年)頃から栽培がはじまり、さらにターサイ、エンサイ、シャンサイなどの中国野菜栽培が盛んになり、 「中国野菜部会」が設立されました。 JA遠州中央管内では、中国野菜に限らず、あらゆる小物野菜の栽培が進み、”新しい野菜でみなさんにときめいてもらいたい”ということから、 平成14年(2002年)「中国野菜部会」を「ときめき野菜部会」に改名し、栽培する野菜を「ときめき野菜」と呼び、産地化を図っています。
香菜(シャンサイ)は、地中海東部原産の野菜で、欧米では「コリアンダー」、タイでは「パクチー」と呼ばれているセリ科の一年草です。 日本には、10世紀前後に中国から伝わりましたが、香りが強いためにあまり好まれませんでした。 タイ料理のトムヤムクンなどのスープやタイスキなどでも使われていて、 近年のエスニック料理ブームで、日本でもタイ料理レストランが増え、食する機会が増えています。 香菜には、ビタミンCやカロチンが豊富に含まれており、食欲促進、強壮効果などがあるといわれ、 また、熟した実は、柑橘系に似た芳香があり、カレーなどに入れる香辛料や、お菓子の香り付けなどに利用されています。
JA遠州中央での香莱栽培の歴史は古く、昭和56年(1981年)から出荷が始まり、国内で初めて産地化に成功し、 静岡県は全国で最も多く生産しています。 現在、JA遠州中央の栽培する香菜は、食べやすい小葉タイプのオリジナル品種「磐生香莱(ばんせいしゃんさい)」で、 平成25年度「しずおか食セレクション」認定の商品です。
お店の情報
JA遠州中央(遠州中央農業協同組合)ときめき野菜部会
 住所 静岡県磐田市加茂628-1
 電話 0538-36-7018
 URL http://www.ja-shizuoka.or.jp/enchu/
  JA遠州中央|直売所のご案内
紹介記事
記事 JA遠州中央|農作物百科|香菜(シャンサイ)
記事 八百屋へ行こう!|■2010年9月12日第6回〜講演「中国野菜」について
記事 旬の野菜百科|香菜/シャンサイ/パクチー/コリアンダー
ブログ キャスドラダイアリー|★January 5th week★ 2013年2月 1日
更新履歴
・(2014/7/20) このページを追加しました。
 
ホームページ
inserted by FC2 system